ホーム > 妊婦さんへ

妊婦さんへ

妊婦さんへ

出産後はなかなかご自身のことに時間が取れなくなりがちです。
安定期に入り体調が良いときに、ぜひチェックを受けてベビーのためにも虫歯の完治をお勧めします。
虫歯、歯周病などでしっかりお食事が取れないと、赤ちゃんの順調な成長にも関わってきます。赤ちゃんの歯も、お母さんがきちんとカルシウムやリンなどのミネラルを取ることで丈夫につくられます。

妊娠中のお口の変化
妊娠中のお口の変化

妊娠中は、生活習慣や体質の変化から、普段よりも虫歯や歯周病になりやすくなります。
つわりにより、歯磨きが十分できなかったり、少しずつ何度も食事をとるために、口の中の酸性が続き、虫歯ができやすい状況になっています。
また女性ホルモンの変化により歯肉に炎症が起きやすくなったり、唾液の変化で口の中がネバネバになることで細菌が増えやすくなります。

歯周病のリスク

歯周病が早産や低体重児などに影響を与えることがわかってきました。
クリーニングで歯周病の原因の歯垢歯石を除去することで、歯周病予防をしましょう。
クリーニング中は、姿勢が苦しくないようユニットの角度をご希望に合わせますので遠慮なくお伝えください。おなかを冷やさないためにハーフケットのご用意もいたしております。

妊婦さんへ
出産後はなかなかご自身のことに時間が取れなくなりがちです。
安定期に入り体調が良いときに、ぜひチェックを受けてベビーのためにも虫歯の完治をお勧めします。
虫歯、歯周病などでしっかりお食事が取れないと、赤ちゃんの順調な成長にも関わってきます。赤ちゃんの歯も、お母さんがきちんとカルシウムやリンなどのミネラルを取ることで丈夫につくられます。
妊娠中のお口の変化
妊娠中のお口の変化
妊娠中は、生活習慣や体質の変化から、普段よりも虫歯や歯周病になりやすくなります。
つわりにより、歯磨きが十分できなかったり、少しずつ何度も食事をとるために、口の中の酸性が続き、虫歯ができやすい状況になっています。
また女性ホルモンの変化により歯肉に炎症が起きやすくなったり、唾液の変化で口の中がネバネバになることで細菌が増えやすくなります。
歯周病のリスク
歯周病が早産や低体重児などに影響を与えることがわかってきました。
クリーニングで歯周病の原因の歯垢歯石を除去することで、歯周病予防をしましょう。
クリーニング中は、姿勢が苦しくないようユニットの角度をご希望に合わせますので遠慮なくお伝えください。おなかを冷やさないためにハーフケットのご用意もいたしております。
spacer
和田歯科医院 0467-51-8222

お問い合わせはお気軽に

歯の健康に関する疑問・不安、治療に関するお悩みは和田歯科医院までお気軽にご相談ください。平日19時・土曜18時まで診療を行っております。