当院の小児歯科検診は、ご希望があれば1歳半程度からでもお受けしています。
頭を保護者の方の膝に乗せた状態で検診を行うことも可能ですので、不安や恐怖が強いお子さまでも安心です。
また小さな頃から検診にお連れいただくことで歯医者に「痛い、怖い」というネガティブイメージを抱かずにすみ、大人になっても健康な歯を維持できるようになります。
乳歯が生えそろう2~3歳以降、さらに乳歯と永久歯が生え替わる6~8歳の時期は混合歯列と言って歯並びがそろわず、汚れがつきやすく特に虫歯になりやすい時期にあたります。プロのチェックが欠かせません。
また歯が生え替わる年齢になったら永久歯の生え方も見守り、必要に応じて歯列矯正のお話しもいたします。
歯の質が未熟なお子さまの検診は、3か月に一度をお勧めしています。
特に初めての受診の時は、診療室に入るだけでドキドキ不安なお子さまです。頑張ってお口を開けられたことを、お家に帰ったらたくさん褒めてあげてください。そして、どうして歯医者に行く必要があるのかをきちんとお話してあげてください。保護者の方のお家での声掛けで受診の不安が減り、歯医者が嫌なところではなくなります。