ホーム > 初めての方へ

初めての方へ

初めて診察を受ける方へ

この度は、数ある歯科医院の中から当院のHPをご覧いただきありがとうございます。
初めてのご来院では、医師、医院に対してどのような感じか、ご不安がおありのこととお察しいたします。

当院では、患者さまとのコミュニケーションを大切にいたしております。
初診時には、現状に至るまでのお話、治療に対してのご希望を伺い、患者さまに合わせた診療方針をお伝えし、納得していただいてから治療に入らせていただきます。

上手く説明できるかご不安を感じる方もいらっしゃることでしょう。そのような方は、今までの経過をメモ書きされて、お持ちいただくのも良いかと思います。
少しでも患者さまにリラックスしていただけるよう、ゆっくりお話を伺いますのでご安心ください。
ご受診の際に、疑問や不安、または、ご要望がある場合は、遠慮なくおっしゃってください。

それからご来院の際のお願いがあります。現在、他科の医院や病院にかかっていて、処方されているお薬がある方は、お薬手帳、または一覧などお飲みのお薬の内容がわかるものをお持ちください。
全身の健康状態を把握することも歯科の治療において大切なことですので、何卒よろしくお願いいたします。

診察対象になる症状

診察対象となる症状

■歯の痛み腫れ口臭
■お口のチェック、歯石着色汚れ取りエアフローも取りあつかっております。
    (水と超微細なパウダーをウォータースプレーで吹き付けて歯の表面の汚れを強力に取り除く
方法です)
■お子さまの検診、フッ素塗布、シーラント
    (歯の溝を特殊なプラスチックで埋めて虫歯になりにくくコートします。
虫歯予防に是非お勧めです)
■妊婦さんの検診出産後はなかなかご自身のことに時間を取れなくなりがちです。
安定期に入られ体調が良い時に、是非チェックを受けてベビーのためにも虫歯の完治を
お勧めいたします。
■義歯のご相談(引っ掛ける金具のないノンクラスプデンチャーもあつかっております)
■親知らずの抜歯のご相談
■白い詰め物に変えたい
■顎の痛み
■口腔内のできもの

その他お口のお悩みは何でもお気軽にご相談ください。

診察・検診の進め方

ご来院時には、保険証とお薬手帳等(お薬の内容がわかるもの)をお持ちください。
受付で診療申込書をご記入いただきカルテを作製いたします。
その後診察室でお話、ご希望を伺い、診療の進め方のご相談となります。

守秘義務と個人情報について

当院は、個人情報の保護に積極的に取り組んでおります。
お電話を含む、患者さんからのお問い合わせの内容に関して、守秘義務を厳守いたします。

初めて診察を受ける方へ
この度は、数ある歯科医院の中から当院のHPをご覧いただきありがとうございます。
初めてのご来院では、医師、医院に対してどのような感じか、ご不安がおありのこととお察しいたします。

当院では、患者さまとのコミュニケーションを大切にいたしております。
初診時には、現状に至るまでのお話、治療に対してのご希望を伺い、患者さまに合わせた診療方針をお伝えし、納得していただいてから治療に入らせていただきます。

上手く説明できるかご不安を感じる方もいらっしゃることでしょう。そのような方は、今までの経過をメモ書きされて、お持ちいただくのも良いかと思います。
少しでも患者さまにリラックスしていただけるよう、ゆっくりお話を伺いますのでご安心ください。
ご受診の際に、疑問や不安、または、ご要望がある場合は、遠慮なくおっしゃってください。

それからご来院の際のお願いがあります。現在、他科の医院や病院にかかっていて、処方されているお薬がある方は、お薬手帳、または一覧などお飲みのお薬の内容がわかるものをお持ちください。
全身の健康状態を把握することも歯科の治療において大切なことですので、何卒よろしくお願いいたします。
診察対象になる症状
診察対象となる症状

■歯の痛み腫れ口臭
■お口のチェック、歯石着色汚れ取りエアフローも取りあつかっております。
    (水と超微細なパウダーをウォータースプレーで吹き付けて歯の表面の汚れを強力に取り除く
方法です)
■お子さまの検診、フッ素塗布、シーラント
    (歯の溝を特殊なプラスチックで埋めて虫歯になりにくくコートします。
虫歯予防に是非お勧めです)
■妊婦さんの検診出産後はなかなかご自身のことに時間を取れなくなりがちです。
安定期に入られ体調が良い時に、是非チェックを受けてベビーのためにも虫歯の完治を
お勧めいたします。
■義歯のご相談(引っ掛ける金具のないノンクラスプデンチャーもあつかっております)
■親知らずの抜歯のご相談
■白い詰め物に変えたい
■顎の痛み
■口腔内のできもの

その他お口のお悩みは何でもお気軽にご相談ください。
診察・検診の進め方
ご来院時には、保険証とお薬手帳等(お薬の内容がわかるもの)をお持ちください。
受付で診療申込書をご記入いただきカルテを作製いたします。
その後診察室でお話、ご希望を伺い、診療の進め方のご相談となります。
守秘義務と個人情報について
当院は、個人情報の保護に積極的に取り組んでおります。
お電話を含む、患者さんからのお問い合わせの内容に関して、守秘義務を厳守いたします。
spacer
和田歯科医院 0467-51-8222

お問い合わせはお気軽に

歯の健康に関する疑問・不安、治療に関するお悩みは和田歯科医院までお気軽にご相談ください。平日19時・土曜18時まで診療を行っております。