和田歯科医院ブログ

2015年3月19日 木曜日

歯がしみる

今日は木曜日、休診日です。

昨日、歯がしみて辛いという患者さまがおいでになりました。
しみる症状は、虫歯もしくは知覚過敏の場合に出る症状ですが、昨日の方は知覚過敏でした。

知覚過敏は、誤った歯磨きや、歯周病、加齢などでエナメル質が傷つき削れ、象牙質が露出してしまうことで症状が出ます。

昨日の患者さまは軽度でしたので、薬でコーティングし、正しい歯磨きの仕方を確認していただき、日々の歯磨き時にお薦めの歯磨き剤のサンプルを差し上げました。
CMでも知覚過敏用の歯磨き剤が知られていますが、当院では歯科医院専用『システマセンシティブ』をお薦めしています。
CMの歯磨き剤を使っても効果が出なかった方に是非お試しいただきたいです。
『システマセンシティブ』には硝酸カリウムだけでなく、乳酸アルミニウムも配合されています。
院長も年齢と共に知覚過敏になりつつあり、実際に使用して明らかに症状が改善され、効果を実感しております。今も継続使用中です。
知覚過敏用の歯磨き剤は、歯磨きのたびに知覚過敏の部分が保護成分でコーティングされますので、ほかのものと併用せずそれだけを使うことで効果が得られます。

知覚過敏かなとお悩みの方は、サンプルもご用意してありますので、是非ご相談ください。

投稿者 和田歯科医院

spacer

カレンダー

2020年8月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
和田歯科医院 0467-51-8222

お問い合わせはお気軽に

歯の健康に関する疑問・不安、治療に関するお悩みは和田歯科医院までお気軽にご相談ください。平日19時・土曜18時まで診療を行っております。