ホーム > 歯を白くしたい方へ

歯を白くしたい方へ

エアーフローを使った着色取り

エアーフローを使った着色取り

エアーフローとは、水と超微細なパウダーをウォータースプレーで吹き付けて、歯の表面の汚れを強力に取り除く方法です。通常の検診・クリーニングとセットで行います。
「ホワイトニングを行うほどではないけれど、ちょっと歯の色が気になっている。」という方に評判です。
タバコのヤニや、食べ物(コーヒー、紅茶、ワインなど)のしつこい着色汚れに効果的です。
また、歯本来の自然な白さを取り戻すことができ、すっきりつやつやピカピカになります。

施術に際して、特にお痛みはありませんが、知覚過敏の方の場合には、刺激を感じる場合があります。
また、塩分を含むため、高血圧の方は避けた方が良い場合があります。
ご希望の方はどうぞご相談ください。

白い詰め物・被せ物(銀歯が気になる方)

保険で可能なことと保険外で得られること

■詰め物
小さな虫歯は保険で、コンポジットレジンによって短時間で詰めることができます。
コンポジットレジンは歯科用に開発されたプラスチックで、歯の色に近い樹脂製の素材です。ペースト状のものを特殊な光を当てることにより短時間で固まります。歯と密着するため、歯とレジンの間から虫歯になりにくいといわれます。お子さまのシーラントにも使われるものです。
以前の治療で銀歯が入っている場合でも、小さいものは、保険でコンポジットレジンでのやり直しができます。
しかし大きな詰め物や奥歯は、強度の関係でコンポジットレジンは使えません。より耐久性があり強度の高いセラミックの詰め物になります。

■被せ物
保険で白い被せ物ができるのは原則として前歯(真ん中からかぞえて3番目まで)だけです。真ん中から4番目の歯から奥は金属の被せ物(いわゆる銀歯)となります。
例外として4,5番目の歯で噛み合う力があまり加わらない場合のみレジンで白い歯を被せられますが、耐久性と強度にやや難点があります。

セラミックインレー・クラウン(保険外)
セラミックインレー・クラウン(保険外)

保険で白くできる場合もありますが、より美しい仕上がりを求める方には、セラミックのインレー(詰め物)・クラウン(被せ物)をお勧めします。

セラミックは自然歯のように光を通し、自然なツヤを併せ持った素材。色調もご自身の歯の色に合わせて細かく調整できるため、ご自身の歯とよく馴染み自然に仕上がります。
さらにレジンや金属より強度が高く変色しにくい点も優秀です。
また奥歯は保険内の治療では白くすることができません。噛みしめる奥歯は特に力が入りやすく、痛みやすい場所。丈夫なセラミックを選ぶことで自然に白く美しく。しかも長持ちする歯が手に入ります。

審美的強度的な側面に加え、金属を使用しないため金属アレルギーの方でも安心して治療を受けられるというメリットがあります。

白い詰め物・被せ物(銀歯が気になる方)

保険で可能なことと保険外で得られること

■詰め物
小さな虫歯は保険で、コンポジットレジンによって短時間で詰めることができます。
コンポジットレジンは歯科用に開発されたプラスチックで、歯の色に近い樹脂製の素材です。ペースト状のものを特殊な光を当てることにより短時間で固まります。歯と密着するため、歯とレジンの間から虫歯になりにくいといわれます。お子さまのシーラントにも使われるものです。
以前の治療で銀歯が入っている場合でも、小さいものは、保険でコンポジットレジンでのやり直しができます。
しかし大きな詰め物や奥歯は、強度の関係でコンポジットレジンは使えません。より耐久性があり強度の高いセラミックの詰め物になります。

■被せ物
保険で白い被せ物ができるのは原則として前歯(真ん中からかぞえて3番目まで)だけです。真ん中から4番目の歯から奥は金属の被せ物(いわゆる銀歯)となります。
例外として4,5番目の歯で噛み合う力があまり加わらない場合のみレジンで白い歯を被せられますが、耐久性と強度にやや難点があります。

spacer
和田歯科医院 0467-51-8222

お問い合わせはお気軽に

歯の健康に関する疑問・不安、治療に関するお悩みは和田歯科医院までお気軽にご相談ください。平日19時・土曜18時まで診療を行っております。